京丹波 松穂農園日記

京丹波 松穂農園での栽培記録を中心としたブログです。それぞれの作物をどのように栽培しているかを発信しています。

カテゴリ:農業よもやま > ブドウ園造成

今日は朝から好天です。
しかし明日からは雨予報。
しかも長引きそうです。
今日のうちに少しでも作業の貯金をしておきましょう。
で、今日は堆肥の調達を中心に行うことにしました。

今の時期は多くの農家さんが堆肥を使用します。
なので、状態の良い堆肥の入手が難しい時期です。
しかし夏作の植付まで1か月以上あります。
少し未熟な堆肥でも今のうちに鋤き込んでおけば問題ありません。

いつも堆肥でお世話になっている日吉ファームの社長さんにTEL。
「もうないですよねー?」
「まだあるで。早よ取りに来い。」
果樹苗の植付で使った完熟堆肥がまだある?
方針変更です。
ブドウ園に堆肥を持っていくことにしました。
ブドウ園は数件の民家に隣接しています。
堆肥を積極的に入れていきたいところなのですが、少しでも匂いがあるような未熟な堆肥は使いにくい。
でもこの堆肥なら大丈夫。

堆肥を袋に詰めては軽トラで運びます。
4回運んで来年の根域を改良するだけの堆肥を持ち込めました。
RIMG0224
後日 堆肥を拡げて鋤きこみます。

こんなことをしていると西野建設の社長が砕石を敷く作業をしてくれています。
「匂わんでしょ?」
「おお、全然大丈夫。」

砕石のほうも厚く敷いていただきました。
RIMG0223

このあと私が軽トラで踏み固めたところで日没。
外での作業は終了としました。

朝起きたら屋根にうっすらと雪。
昨晩は少しちらついたようで、とても寒く感じる朝でした。
畑に行く前に引っ越し後の整理の続きで、今日はパソコンとの格闘です。
な、なんかおかしい。
前のパソコンのデータを外付けのハードディスクに保存しており、移動するだけなのですが・・・。
大きくないファイルを処理するのにえらい時間がかかります。
結局ファイルの一部が破損していたらしく、古いパソコンからデータをとりなおして何とか解決。

そうこうするうちに晴れ間が出てきました。
明日は雨予報なので今日やれる作業はできるだけ進めておきたいところです。
いざ果樹園に!ということで農具を置いてある倉庫のシャッターを開けようとしますが鍵が回りません。
潤滑剤も倉庫の中なのでホームセンターに買いに行き、結局最後は力任せで開けることができました。
道具を積み込めたのが10時前。

今日の作業はブドウの植え付け準備です。
メジャーで計りながら植穴を作る場所を確定しては目印を置いていきます。
午前はここまで。

午後はホウレンソウで使用してきたビニールの回収からです。
それをブドウ園に持ち込んで、植穴を作る場所にかけていきます。

植え付けは次の週末と、その次の週末に行うことにしました。
それまでは短い周期で雨が降る予報です。
何もしないと少し乾いたところで雨にやられてしまい、良い植穴ができません。
アルバイトもあるので、天候に合わせて作業するというのも難しい状況。
作業ができるときに確実にやれるようにしないと。
で、植穴を作る場所が雨で濡れないように被覆することにしました。

RIMG0126

晴れたらめくり、雨の時は被せる。
植え付けまではこれの繰り返しです。
明日も雨予報なので、それに備えて今日は被せます。

そのあとはイチジクの鉢上げに向けて、苗を移動しました。
今日のところは軽トラ1台分で、3/4程の苗を移動しました。
RIMG0129

これを大きな鉢に植えなおして、冬に植え付ける予定です。
それまでに.なんとか良い農地が見つかりますように。

天気予報を見ても、これから1週間はあまりよくありません。
今日予定の作業はやりきってしまいたいところです。
①21日に掘り起こした根の拾い上げ。
②トラクタで耕運。
③管理機で溝切り。

で夜明けと同時に作業開始。
①、②は予定より約1時間遅れで作業終了。
14:00頃から③に取り掛かりました。
溝を切ることで水を誘導し、さらに畑の表面積を増やして少しでも植穴付近の土を乾かそうという作業です。
ポチの登場です。
RIMG0102
これまでブロッコリ、ホウレンソウ、タマネギといった作物の畑の準備で大活躍です。
が、今日はこれまでと違い水分の多い状態での溝切りになります。
ハードですが、きっと頑張ってくれます。

ガー、ガー。

あ、あれ?
ポチ溺れてる。

大体は想像通りの作業になりましたが、一部水分の多いところでははまり込んでしまって身動きが取れなくなります。
ポチ救出のために、前後の土を鍬で取り除いて・・・・。
これが時間がかかります。
結局日没時点で予定の半分。
しかも溝が曲がりまくって作業品質は良くありません。
別の手立てを考えることにし、今日は作業終了としました。

植え付けまで1ヶ月を切っています。
何とかしないと。

一昨日、昨日はダムでの仕事でした。
この2日間 雨は降りましたがまとまった量ではありません。
圃場も少しは乾いたと思われます。
しかし明日、明後日は雨予報です。
ということで今日はブドウ園の造成地で根の除去作業をすすめます。
日中が曇りで、夜半から雨になる下り坂の予報です。
少しでも乾かして午後に作業することも考えましたが、いつ雨が降ってもおかしくなさそうなので朝から作業にあたります。
朝は丹波地方らしく霧。
RIMG0098
でも霧って晴れの日に多いのですが・・・。
それは置いておいて、作業にかかります。
2回目なのでトラクタの能力いっぱいまで深耕しました。
場所によってはかなり水分が多い状況。
無理やりな作業が続きますが仕方ありません。
午前中で何とか全面を耕耘できました。
しかし掘り起こした根は泥がこびりついて見分けにくい状態です。
明日からの雨が泥を少し流してくれることを期待します。
土曜日が晴れの予報なので1日圃場を乾かし、日曜日に拾っていく予定です。
ダムでの仕事と農作業が上手くかみ合っており、そういう意味では順調な週です。

ところで、結局今日は概ね晴れでした。
(天気予報も当日くらい当ててほしい・・・。)
直射日光が当たるとこの気温でもすぐに湯気が立ちます。
(この写真ではわかりにくいかなー。)
RIMG0100

それから今日はイチジク用の農地について少し進展がありました。
地主さんとお会いしてご説明させていただき、とりあえず了解をもらいました。
先日も書きましたが、果樹の農地としては日当たり、水はけとも少し不安があります。
ですので今年はイチジクではなく野菜を栽培して農地の状態を確認するかもしれないということでお話をしました。
しかしまだ課題があります。
京丹波町では田んぼで米か黒大豆以外を栽培する場合、隣接する田んぼで栽培されている農家さんの承諾をもらうことになっています。
4件ほどありますが、家の契約が完了したあと、今月末から来月初にかけて行う予定です。
それが出来たところで農地を借りる話が決定することになります。

あと、今日からJGAPの指導員の資格を復活させるためにインターネット研修を始めています。
頭の中が整理されていき、良い感じです。

昨日からの雪は結局少し積もってしまいました。
RIMG0094
で、今日は役場に提出する資料作成が中心です。
作業しながら「外は明るいなー」と。
予報は終日曇りでしたが、概ね晴れの一日でした。
雪もだいぶ溶けたのではと思い、15時頃にブドウ園造成地へ。
RIMG0096
グショグショですが、すっかり溶けていました。
で、昨日耕耘して掘り出した根の取り出しを行いました。
かなりぬかるんでいて、足は取られるわ、長靴は脱げそうになるわ・・・。

今日作業したあたりは少し大きな根が残っていました。
RIMG0097
ただ、これくらい出ないとやった甲斐がないというか・・・。
ということで、今日で根の除去作業の1回目が完了しました!

↑このページのトップヘ