いやー、暑い一日でした。
いつものことですけど、朝のうちはいいんです。
ブルーベリーの収穫とかやってるうちは。
そのあと昨日の続きでピュアホワイトの撤去作業で支柱とか紐を回収。
まだ8時過ぎですが、だいぶ暑い。
そして9時半頃からハンマーナイフで株を砕いていきました。
ゴールドラッシュと比べてピュアホワイトは背丈が高いんです。
なのでこんな感じで株を倒しながらハンマーナイフで砕いていきます。
こんな作業をしてても暑い。
ふと水温計を見ると・・・。
やばい!と思ってエンジンを切ろうとしたところでボンネットの中から煙。
というか水蒸気です。
冷却水が沸騰してキャップが外れ、中の水がエンジンにかかってモクモクと水蒸気。
これって暑さのせいもあるのですが、一番の原因はこれ。
モアで刈る作業をしていると、ゴミを舞い上げてネットに付着します。
空気が中に取り込めず、エンジンの温度が上昇してしまったというわけです。
で、これを掃除してエンジンが冷めるのを待って再スタート。
なーんもなくなりました。
このあとキウイ園もハンマーナイフでできる範囲を除草して午前は終了。
昼からは再びピュアホワイトの圃場へ。
お隣との境界の草をだいぶ伸ばしてしまいました。
水稲にも穂が付いて、カメムシの防除が行われている時期です。
害虫の発生原因となる雑草はとても嫌がられます。
それを刈ろうということなのですが、とにかく暑い。
京丹波町でも今日は35~36℃まで上がったようです。
直射日光を浴びながらということでさすがにきつい。
ちょっと作業して軽トラのクーラーで身体を冷やして、またちょっと作業して・・・。
そんなこんなで思ったより時間がかかりましたが、なんとか刈れました。
電気柵の線の下も。
この圃場で急ぎの草刈りはこれでOKですが、もう16時を過ぎてしまいました。
急いでいったん帰宅。
次の作業は黒大豆の追肥です。
今年はここまで最悪の状態の黒大豆。
もうすぐ花を咲かせる時期ですが、少しでも花をたくさん咲かせたい。
その前に樹も大きくしておきたい。
そんなことを考えながら肥料を選択して施さないといけません。
作業時間は2時間を見積もっています。
その前に人間の体力を回復させましょう。
水分補給してクーラーで身体を冷やします。
身体もだいぶ楽になって、じゃあ行こうかとなったところで外からぼたぼたという雨音。
また雷雨です。
30分程でしたが、またどしゃ降りに見舞われてしまいました。
ホントに今年はこういうのが多いです。
止んだところで追肥の作業を行いましたが、終わったのは19:30.
殆ど日は落ちてしまいました。
夕立さえなければ、もう少し余裕があっただったのですが・・・。
でもまあ明日からの雨がこの肥料をしっかり効かせてくれるはずです。
いつものことですけど、朝のうちはいいんです。
ブルーベリーの収穫とかやってるうちは。
そのあと昨日の続きでピュアホワイトの撤去作業で支柱とか紐を回収。
まだ8時過ぎですが、だいぶ暑い。
そして9時半頃からハンマーナイフで株を砕いていきました。
ゴールドラッシュと比べてピュアホワイトは背丈が高いんです。
なのでこんな感じで株を倒しながらハンマーナイフで砕いていきます。
こんな作業をしてても暑い。
ふと水温計を見ると・・・。
やばい!と思ってエンジンを切ろうとしたところでボンネットの中から煙。
というか水蒸気です。
冷却水が沸騰してキャップが外れ、中の水がエンジンにかかってモクモクと水蒸気。
これって暑さのせいもあるのですが、一番の原因はこれ。
モアで刈る作業をしていると、ゴミを舞い上げてネットに付着します。
空気が中に取り込めず、エンジンの温度が上昇してしまったというわけです。
で、これを掃除してエンジンが冷めるのを待って再スタート。
なーんもなくなりました。
このあとキウイ園もハンマーナイフでできる範囲を除草して午前は終了。
昼からは再びピュアホワイトの圃場へ。
お隣との境界の草をだいぶ伸ばしてしまいました。
水稲にも穂が付いて、カメムシの防除が行われている時期です。
害虫の発生原因となる雑草はとても嫌がられます。
それを刈ろうということなのですが、とにかく暑い。
京丹波町でも今日は35~36℃まで上がったようです。
直射日光を浴びながらということでさすがにきつい。
ちょっと作業して軽トラのクーラーで身体を冷やして、またちょっと作業して・・・。
そんなこんなで思ったより時間がかかりましたが、なんとか刈れました。
電気柵の線の下も。
この圃場で急ぎの草刈りはこれでOKですが、もう16時を過ぎてしまいました。
急いでいったん帰宅。
次の作業は黒大豆の追肥です。
今年はここまで最悪の状態の黒大豆。
もうすぐ花を咲かせる時期ですが、少しでも花をたくさん咲かせたい。
その前に樹も大きくしておきたい。
そんなことを考えながら肥料を選択して施さないといけません。
作業時間は2時間を見積もっています。
その前に人間の体力を回復させましょう。
水分補給してクーラーで身体を冷やします。
身体もだいぶ楽になって、じゃあ行こうかとなったところで外からぼたぼたという雨音。
また雷雨です。
30分程でしたが、またどしゃ降りに見舞われてしまいました。
ホントに今年はこういうのが多いです。
止んだところで追肥の作業を行いましたが、終わったのは19:30.
殆ど日は落ちてしまいました。
夕立さえなければ、もう少し余裕があっただったのですが・・・。
でもまあ明日からの雨がこの肥料をしっかり効かせてくれるはずです。