京丹波 松穂農園日記

京丹波 松穂農園での栽培記録を中心としたブログです。それぞれの作物をどのように栽培しているかを発信しています。

カテゴリ:栽培 2016 > 2016スイートコーン

今日の作業は主にスイートコーンの撤去から。
昨日の夕方に長尺の資材は回収済み。
20160805_184748
今日は主に電気柵関連の資材を撤収。
20160806_100854
写真のとおり今日は快晴。
このところはずっと晴れ続きで格別な暑さの日が続いています。
資材を回収し終わったのが9時頃ですが直射日光下での作業は朝とは思えません。
作業的には重労働ではないのに暑さでぐったり。
このあとはトラクタにモアを付けて機械に乗る作業に切り替えました。
残渣を砕いて草を刈って。
後は鋤き込んだら撤去作業は完了です。

ところで今日は天気予報では午後は雨。
でも全然信じてません。
京丹波町にきて7回目の夏になります。
梅雨が明けて7月の間に1、2回雨が降ったらお盆が過ぎるまではまあ雨は降りません。
昨日も雨予報が出ましたが結局降らず。
もう10日以上降ってません。
暑さもあって圃場はカラカラ。
一昨日はブルーベリー、昨日はイチジクと灌水に追われるようになっています。
鉢の水やりと違って圃場の灌水になると1箇所で最低2時間はかかります。
ここで雨がもらえたらそりゃー嬉しいのですが・・・。

今日も午後になっても快晴。
そんななか車に乗っていると15時過ぎに前方で稲光。
すぐに音が鳴ったので近そうです。
でもそれでもこの辺りは降らないんです。
同じ京丹波町でも瑞穂とか下山とか降る所もあります。
すぐ隣の南丹市の胡麻なんかもそこそこ降るそうです。
でもこの辺は降らない。

スマホで雨雲レーダーを見ると瑞穂で降ってそうですが、やっぱりこの辺は降らなさそうです。
そうこうするうちに雷がバンバンなりだして、風も強まります。
でもやっぱり降らない。
私は肥料の調達で農業資材屋さんに。
店の人とも「どうせ降らへんわ」とか話していると・・・。

ポタ、ポタと大粒の雨。
「あれ?」と思っていると一気にドバー。
物凄い雨が降り出しました。
なんか小粒な雹も混じっているようです。
帰宅してPCで雨雲レーダーを見ると。
P8060063
ど、ど真ん中のストライク!
この時期に雨が降るなんて、やっぱり今年は普通ではありません。

8月といえば夏休み、ですよね?
私はパートでアルバイトしているので、基本的には夏季休暇というのはありません。
しかし・・・。
なぜか今年は夏休みらしきものがあるんです。
一か月の勤務日数が16日以内となっているのですが、いつも通り木曜を休んだとしても勤務日数は19日に。
その調整で木曜以外に3日間の休みが!
どうしようか考えましたが、第1週から3週の金曜日を休みにすることにしました。
これで暫くは週に4日農作業に終始できます。

で昨日はスイートコーンの最後の区画の収穫をしました。
結果は・・・。

惨敗。
これ以上ピッタリな言葉がありません。
大半は獣害でダメになってしまいました。
一時期は小康状態になっていたのですが、収穫直前にやられてしました。

500株程植えていて持ち帰ったのは約70本。
そのうち正品は3本。
残りは先端まで実が入っていなかったり、実に皺が出ていたり。
この区画で事前予約を200本程頂いたのですが、すべてゴメンナサイするしかありませんでした。
こういう予約を下さる方は、”人に贈る”ためのものとして選んで下さっています。
なので尚更「ゴメンナサイ」するしかありません。

今年は白5区画、黄4区画で栽培しました。
前に書いた通りで白は栽培途中にすべて撤収。
残った黄も4区画のうち”まあまあ”だったのは1区画目だけ。
売上の目標の1割にも達しませんでした。
私みたいな露地栽培でやっている農家は夏が勝負です。
その夏のメインがこんな結果になってしまい・・・。

でも。
でもなぜか折れることがないんです。
何かが自分を支えている。

事前に発注を下さった方は一様に「それでも買う」と言って下さいます。
実際に 持ち帰った70本はすべて引き取っていただきました。

そして味。
黄色の1区画目は晴れ間が殆どなかった今年の梅雨の終盤での収穫になりました。
それでも十分な糖度に。
最後の区画は甘さが落ちましたが、2区画目と3区画目は収量はともかく糖度はかなりなものでした。

頑張るとしか言えない状況ってあります。
今はまさにそんな感じです。
とにかく来年頑張ります。

今日はスイートコーンの収穫から。
ご近所にトウモロコシが大好きな方がいらっしゃいます。
その人から65本の発注をしていただいています。
うちのスイートコーンをとても気に入って下さっているのです。
梅雨が明けてから晴天続きで、糖度も一段アップして とても甘くなっています。
もう本当に甘い。

ところが。
ところがです。
この一週間ほどは収量がガクンと落ちてしまいました。
最大の原因は獣害。
以前書いた通り、ここはアライグマか何かが入っている形跡がありました。
前はちらほらだったのですが、ここにきて被害が急増。
結局今日も目標の本数には届かずでした。
今日収穫した区画には500本植えたのに・・・。
その方には事情をご説明して、何回かに分けて納品させてもらうことにしました。

今日で全体の半分が収穫終了です。
残りを少しでも多く出荷できるように対策しなければなりません。
そこで知り合いの猟師さんに相談しました。
その結果、罠を仕掛けることに。
罠も免許が必要で、自分ではできないので設置してもらうことになりました。

まずはハンマーナイフモアで収獲が終了した区画の残渣を粉砕します。
ハンマーナイフモアってこんなものです。
20160722_182902
これで粉砕したらこんな感じになります。
20160722_182833

そして次の区画のかかりのところに捕獲用の罠を仕掛けてもらいました。
20160722_182519
果報は寝て待ちましょう。

今日の作業は大半が収穫・出荷調整・出荷でした。
実はここ数日いつもお手伝いいただいているご近所の方がダウン。
今年の暑さのなか頑張っていただいて、具合を悪くしてしまいました。
さらにスイートコーンの出荷準備と直売所への搬入をお願いする予定の方もご家族の体調が良くなく・・・。
なので殆どの作業を一人でやらないといけない状況です。
これってはっきり言って無理。
今収穫している作物だけなら何とかなりますが、まだ育成中の黒豆とか果樹とか考えると絶対無理。
どれかを諦めるか、シルバーセンターに委託するか・・・。
そんなことを考えながら作業をしていました。

スイートコーンの収穫の後、トマトの収穫をしていると、別の方がやってきて。
事情をお話しすると、「そしたらトマトの収穫は私がやろか?」
「お、お願いします。」
た、助かったー。

トマトはお任せしてまずは昨晩準備したタマネギを直売所に出荷。
帰宅してスイートコーンの出荷準備と出荷。
そのあとさらに別の直売所に出荷するスイートコーンの出荷準備とトマトの出荷準備。
もう目が回ります。
ちょうどそんなところにダウンしていたご近所の方が登場。
「もう大丈夫やからやる。」
と言って、残りの作業を手伝っていただきました。
おかげで何とか予定通り今日出荷したかったものは全て出荷できました。

そして夕方には別の作業にも手が付きました。
スイートコーンの鳥害対策です。
4メートル間隔で支柱を打って、テグスを張っていきます。
RIMG1210
鳥って羽に異物が触れるのを嫌がるそうです。
このテグスは上空から見た時に光が反射して良く見えるところとそうでないところがあるとか。
それで鳥が警戒して寄ってこないんだそうです。
昨年はこれで鳥にやられることはありませんでした。

今日のところはそろそろ狙われだす次回収獲箇所に設置。
その先も収穫期が近付いたところから設置していきます。

ここ数日、屋外での作業の半分以上は草刈りをしていたような気がします。
それ以外はタマネギの出荷関連の作業。
はい、相変わらずな日々を送っていました。

そんな中で変化といえば・・・。
スイートコーンが収穫期を迎えています。
20160709_180801
昨夜の雨も一時強く降りましたが、短時間だったようです。
今朝も雨が残っていますが、収穫はできる程度の雨。
で、今日はスイートコーンの収穫からはじめました。
今収穫しているのは、試験的に早めに播種してトンネル栽培をしたものです。
一時期は「あかんかなー。」と思っていましたが、肥大もそこそこ。
販売してみると無事に完売しました!

ところが良いことばかりではありません。
収獲していると、ほんの少しですが倒されている株があります。
「来たかー。」
どうやらアライグマが出没しはじめているようです。
ラスカルですよ、ラスカル。
可愛くもなんともありませんよ、ほんまに。

ということで、このところ恒例の獣害対策も行いました。
20160709_182446
やっぱり相変わらずですねー。

しかしアライグマにこれって効果あるんかなー?
裾は直管パイプで押さえているので くぐられることはないはずです。
でも簡単に登られそうで・・・。
まあ様子見てまだ入られるなら別の対策を考えましょー。

↑このページのトップヘ