京丹波 松穂農園日記

京丹波 松穂農園での栽培記録を中心としたブログです。それぞれの作物をどのように栽培しているかを発信しています。

カテゴリ:栽培 2016 > 2016イチジク

今日もスイートコーンの収穫からはじまって、あとは管理作業。
天気予報が昼前から雨ということだったのでそれに合わせて作業を選択。
スイートコーンの害虫防除をしてそのあと追肥。
追肥のほうはスイートコーン、ブルーベリー、イチジクに行いました。
出荷中のスイートコーンとブルーベリーには糖度を上げるための追肥。
イチジクのほうは健全に生育するための追肥です。

ところで当園で栽培しているイチジクに”バナーネ”という品種があります。
イチジクって品種によるのですが、バナーネは夏果というのが取れます。
主には秋に収穫するのですが、夏にもとれるんです。
これがイチジクで最大級と言われていて。
それが収穫期を迎えています。
20170712_174510
アップじゃ大きさがわかりませんよねー。
ちょっと引いてみましょう。
20170712_174518
やっぱりわからん・・・。
大体縦の長さが10cmほどあります。
果重でいうと、店頭で販売されているイチジクの2倍かそれ以上。
秋果に比べると甘さは劣るそうなのですが、明日にでも収穫してみようと思います。

午前中はブロッコリーとカリフラワーの収穫から。
出荷準備をした後は昨日出荷準備をしてある黒豆と一緒に出荷。
連休の最終日ということで直売所には多くの方がいらっしゃっていました。
結果を言うとブロッコリーとカリフラワーは完売。
黒豆は大体売れましたが完売ならず。
でした。

午後はイチジク。
今日はとても良い天気で作業をしていると少し暑く感じるくらいでした。
でも冬本番はこれからです。
厳冬期を迎える前にイチジクの寒さ対策を行いました。
私が栽培している果樹の中で最も寒さに弱いのがイチジクです。
耐寒性のある品種を栽培してはいますが念を入れます。
やったことは防寒資材の塗布。
今日はこの作業には本当に作業日和です。
カルシウムを水に溶かします。
RIMG1225
これを幹や枝に塗布していきます。
RIMG1226
イチジクって夏場に幹がパカッと割れることがよくあります。
ひどいとそこから朽ちてしまう。
夏に起きるので強い日射による日焼けという考え方もあります。
夏の日よけだけならGW頃にやればいいのですが、そうではないという説もあります。
低温による障害のあと強い日差しを受けることで焼けてしまうのだそうです。
(農業ではいろんなことで諸説あります。)
でも知り合いの人から「冬にこの作業をしてからは割れなくなった。」と聞いたので今の時期に実施しました。

この後の作業というと剪定になりますが、まだ少し早いかなー。
熟れることなく残った実をとってみると・・・。
RIMG1227
まだ樹液がジュワーっと出てきます。
もうすっかり落葉しているので根の動きは止まっているはずですが、もう少し待つことにしましょう。

今日は朝から夕方までずっと草刈り。
刈って、刈って、また刈って。
午前中は主にイチジク畑。
先日の続きで支柱の下と外周を刈って、今日仕上がりました。
20160910_164908

午後はキウイ畑。
20160910_163046
こちらも終了。

刈ったばかりの草はまだ青々して、水分も残っていてボリュームがあります。
でも明日には枯れて、かさも減りすっきりします。
今年は全ての圃場を月に一度のペースで草を刈ってきています。
9月の果樹園(ブルーベリー畑、イチジク畑、キウイ畑)の草刈りは終了です。
このあとは野菜の畑を刈っていきます。

今日の草刈りが終わったのが17:00。
畑での作業はこれで終了としました。

早い?
いや違うんです。
今日はこの後、あの作業があるんです。
あー、なんか気が重い。

続く。

休みは一昨日までで昨日から復帰してます。
とはいっても昨日はアルバイトと出荷準備&出荷だけで本格的には今日から。
夜明けごろには土砂降りになり、弱まりながらもしばらく降った京丹波町ですが、10時頃には小康状態に。
あとは小雨が降ったり止んだりです。
作業は休む前の続きで相変わらず草刈りです。

昼過ぎまででブルーベリー畑を仕上げて、そのあとはイチジク畑を刈りました。
休んだ上に気温が低く、全然快調です。
これで湿度が低くて風とかあったら言うことなしなのですが・・・。
まあ、それはもう少し待ちましょう。
秋まではもう少しです。

日暮れ近くまで作業して8割方完成。
20160908_164655
通路が終わったので、この後は支柱の下とかかっていきます。
今日は良いリハビリになりました。
明日から元の生活に戻ります。

今日も相変わらず草との戦いでした。
早朝はあまり音を立てるのは良くないのでイチジク畑の株間除草。
手で引っこ抜く作業なので音は出ません。
聞こえるのは「こいつらホンマにー。」という私のぼやき声だけ。

そのあと果樹苗に灌水したり、刈払機でイチジク畑を除草したりで昼過ぎまで作業。

炎天下は昼寝か雑用でしのぎます。
今日はトマトの出荷やら何やら。
そして15時から農作業に復帰。
15時はその日の最高気温になる時間ですが、後は涼しくなっていくので これくらいから作業に戻ります。
ロマネスコの栽培予定地で2回目の耕耘を行いました。
20160730_164427
耕耘と言ってもやっぱり除草作業の一環です。
ほとんど草が見えなくなったでしょ?
(よく見ると残っていますが・・・。)
このあと土壌改良資材を散布して1回耕耘したら元肥を入れて畝を立てる予定です。

こうして秋冬作の準備をしていると「まだ7月やろ」とか思うのですが、隣を見ると・・・。
20160730_164518
コシヒカリが穂をつけ始めています。

この後は振り出しに戻ってイチジク畑へ。
まずはイチジク畑のお盆前の草刈りが終了しました。20160730_190421
奥の方は午前中に刈ったところ。
刈った草がすっかり萎びています。
手前は刈ったばっかり。
明日には萎れて「刈ったー」という感じになります。

↑このページのトップヘ