京丹波 松穂農園日記

京丹波 松穂農園での栽培記録を中心としたブログです。それぞれの作物をどのように栽培しているかを発信しています。

2018年01月

今日の午前中は薪作り。
薪っていうと短く切った丸太を斧で割って作ったりしますが、今日のはちょっと違います。
例えばこのはしご。
20180130_111411

先日 倉庫の壁に化粧板をはりましたが、元はこんな状態。
20180121_164450
右手のはしご。
屋根裏に行くためのものです。
でも屋根裏は使ってないし、このはしごが場所を取っていたので撤去しました。
そんな廃材があれこれいっぱいあって、それを短く切って薪として使うことにしました。

農業っていろんな残渣を焼却します。
病気の発生を抑えるためには燃やすのが一番良いのです。
そのために薪ってとても大切。

で、久々にチェーンソーの出番です。
20180130_113327
めったに出番はないのですが、こういう時はとても活躍します。

作った薪はこんだけ。
20180130_125729
材料ははいっぱいありましたが、切ってまとめてみるとコンパクトになりました。
それでもこれだけあると結構燃やすことができます。

午後はブロッコリーのトンネルの撤去。
栽培が上手くいった後の撤去作業ってそんなに苦にはなりませんが、今日はその逆。
楽しい要素一切なし。
苦痛なだけ。
「何とかなるかも」と思えた時期もあっただけに残念です。
でも、ダメで元々でやったんですから。
もう諦めましょう。

今日はパッカーと支柱の撤去まで出来ました。
20180130_165452
ビニールは明日回収予定です。

でもこの苦痛な作業。
ブロッコリーは序の口なんです。
またそのうち書きます。

昨日はブログを更新しませんでしたが、予定通り狩猟に出掛けました。
結果はシカ2頭が仕留められました。
私のほうは今回も発砲はなし。
少し離れたところに犬に追われたシカが現れましたが、私がいるところとは反対方向に逃げました。
その直後に銃声がして、このシカは仕留められています。

今日の作業ですが、午前中は残渣等の焼却。
午後は倉庫の整理と相変わらずな日が続いています。
倉庫については保管を一から見直す勢いでやっているので結構時間がかかっています。
でも春以降の営農の効率が上がることは間違いないので、このまま時間の許す限りやっていきます。

ところで今日は暖かい一日でした。
昨日は雪がなかったのですが、気温が低くて殆ど雪は融けていません。
今日の最高気温は4℃です。
4℃ってこんな暖かかったっけー。
ということで雪融けも進んでいます。
20180129_142031

ところが明日は昼からまた雪マーク。
なかなかです。

寒い日が続いております。
昨日は晴と雪の繰り返し。
今朝起きてみるとこんな感じになってました。
20180127_073341
一昨日より少し多いですねー。
たくさん降ったというよりも、気温が低くて融けきらないところにまた降ってる状況です。

ホウレンソウの圃場は・・・。
20180127_075031
やっぱり大丈夫です。
今日も上に乗っている雪を払っておきます。
20180127_081548

厳しいのはブロッコリー。
半分くらいはトンネルが潰されています。
ホウレンソウに比べるとトンネルの横幅が広くて、その分雪には弱い。
雪をよけた後はこんな状態です。
20180127_094610
これもまた経験です。
冬季のトンネル栽培のノウハウが少しずつ身についていきます。

それはそうと雪がなくなったら速やかに撤去を始めないといけません。
ただ、今のままだと撤去の作業も難しいので、雪解けを待ちます。
それまでは雪が来てほしくないのですが、どうなるでしょうか。

あとは家の周りの雪かきやら、倉庫の整理、資材の買い出し。
このところずっとこんな日々で、ちょっと気持ちは晴れません。

明日は3回目の狩猟の日です。
山は雪も多くて、さらに明朝の最低気温は-8℃の予報になっています。
犬が動けないだろうと猟友会の支部長にTELしてみると・・・。
「大丈夫、犬は雪が降ったら大喜びや。」

ということで明日は予定通り出猟します。

京丹波町にも、ようやく雪らしい雪が降りました。
20180125_082316
昨日の予報でもそんなには降らなさそうな感じだったのですが、20cmくらいの積雪。
昨年の11月から例年にない冷え込みで、どんな厳しい冬になるのかという感じだったのですが、なぜかここまでしっかりした雪というのはありませんでした。
なんかちょっとホッとしたような気分です。

ただこうなると心配なのはやっぱりホウレンソウのトンネル。
ダメで元々ではじめたとはいえ、雪に少しでも耐えるように設営したので、何とか潰れないでいてほしい。
「期待と不安」みたいな感じで早速確認に向かうと・・・。
20180125_085012
ちょっとわかりにくいですが、全然大丈夫です。
予報ではこの先は曇りマークしかありませんが、念のため上にのった雪を払っておきました。
20180125_092004
どれくらいやっておけば、どれくらい耐えるか。
チャレンジして結果を確認。
冬季のトンネル栽培もそんな感じで経験値を蓄積していきます。

いやー、冷えましたねー。
は、排水のパイプからの水が・・・。
20180124_160538
こ、凍ってます。
ご覧の通り天気はまあまあで、日差しは結構あったのですが・・・。
最高気温は1℃。
それも一時間ほどで、あとは0℃以下の一日でした。

こんな日は力仕事に限ります。
ブルーベリー園に水を供給する水路の土さらいを行いました。
BlogPaint
矢印のところに水路が通っているのですが、ここに土が溜まります。
昨年の秋の台風で増水したときに溜まったものです。
ひどいところはこんな状態。
20180124_133439
気合が入ります。

土をさらう前にまずは草から。
草がこんな感じで水路周辺を塞いでいます。
20180124_132143
草刈り機を準備しましたが、手で抜ける感じだったので引っこ抜いていきます。

草を取った後は鍬で土をすくっては水路の脇に捨てていきます。
20180124_142332
ひたすらやっていきますが、捨てた土をふと見ると、なんか動いてる。
20180124_161544
か、カニや。
カニって冬眠するんでしたっけ。
あ、こっちにも。
20180124_161609
結局4匹発見。
寒かったやろなー。

とかなんとか考えながら無事終了。
さすがに暑くはなりませんでしたが、寒さは凌げた一日でした。

予報では明日はさらに寒く、最高気温は0℃。
明日も力仕事かなー。

↑このページのトップヘ