京丹波 松穂農園日記

京丹波 松穂農園での栽培記録を中心としたブログです。それぞれの作物をどのように栽培しているかを発信しています。

2017年04月

今日は8時から田んぼに水を流す水路の溝掃除があります。
ピュアホワイトの圃場がある水利組合の作業です。
なのでいつもの朝より少しせわしない感じ。
ここの溝さらいは今回で3回目の参加です。
いよいよ田植えが始まる時期になりました。

で、その前に今朝最初の作業は昨日の続きでピュアホワイトのマルチ張り。
朝露で少し表面が湿ったので一畝張りました。
これで次回定植分の畝は完成。

そしていつものトンネルを開ける作業までしたところで時間となり、先程の溝さらい。
やっていくと水の流れがどんどん良くなっていきます。
いくつかの田んぼでは早速水を入れておられました。

このあと午前中はイチジク畑の草刈り。
少し午後までかかりましたが、一通り刈ることができました。
20170430_174648
写真を撮ったのが夕方だったので、ちょっと角度が悪くて見にくい写真になってしまいました。

そのあとはスイートコーンの2回目定植分に追肥。
20170430_150043

それから昨日書いたタマネギ畑の防草シート敷きも始めました。
20170430_175116
今思えば、冬の間にやっとけばよかったです。
16本敷きますが、今日は6本。
明日には終わらせたいところです。

今日の作業はタマネギ畑の草刈りから。
畝間の草をだいぶ伸ばしてしまいました。(恥)
なるべくマルチを切らないように、草刈り機のブレードを小さなものに変えて刈っていきます。
20170429_180029
このあと防草シートを敷いて収穫まで草が伸びないように抑える予定です。

そのあとは昨日の続きでイチジク畑の草刈り。
20170429_175926
刈っている途中で昼になりました。
そしたら予報通り雨が来そうです。
西の方には黒い雲が・・・。
20170429_124436
このあと雷が鳴りだして雨が降り出しました。
帰宅して雷雨が去るのを待つこと2時間。
また快晴に戻りました。

これって「こんな雨欲しいなー。」という降り方です。
ピュアホワイトはマルチを張るところまで出来ていますが、ゴールドラッシュは畝を立てただけ。
すでに畝の表面は乾いて土が固くなっています。
これって苗を植える作業がやりにくいんです。
できたら表面をさっと濡らして柔らかくなってからマルチを張りたいところだったので、願ったり叶ったり。
もし長い雨だと足元がぐちゃぐちゃになって、これはこれで都合が悪いので助かりました。

張り切ってゴールドラッシュの畑に行って、1本だけですがマルチを張れました。
20170429_171816
すでにまた表面が乾き始めていますが、また明朝に様子を見て続きをやります。

このあとまたトンネルのビニールを閉めたあと、日が暮れるまで家の周辺の草を刈りました。

ところでこの先の予報がちょっと残念な感じに。
数日前の予報では5月になったら最低気温は10℃を下回っていなかったのですが・・・。
RIMG1438
トンネルを朝開けて、夕方に閉める。
これだけで毎日3~4時間かかっています。
やらなくてよくなるだけでだいぶ楽になるのですが・・・。
明日はともかく、水曜くらいまで続きそうですねー。

今朝の最低気温は予報通り2℃。
風もなし。
ところが不思議なことに霜もなし。
確実に来ると思いましたけどねー。
不思議です霜って。

こうなるとなんかかえって気持ち悪い。
なんせ心配性の私。
普通じゃ考えられない時期になって来るんとちゃうか、とか考えてしまいます。

気持ち悪いというと、なんか今年は例年と違うことがあります。
それは鳥。
トンビとかキジとかをやたらと見かけます。
前からいるにはいるんですけど見かける頻度がこれまでと全然違う。
ちなみに見かけるキジはオスばかり。
変です、やっぱり。

作業のほうは昨日のピュアホワイトのマルチ張りが完成。
20170428_074740
(日中はこんな感じでマルチはしわくちゃになります。
 朝になると気温が下がってまた元通りになるのですが。)

あとは草刈りが中心。
ピュアホワイトの圃場は一通り完了です。
20170428_165619

イチジク畑の草刈りや電気柵の支柱の設置なども行っています。
電気柵のほうですが私の圃場は既に囲んでいます。
ただそうなると獣の通り道が変わって周囲の圃場に行きやすくなっています。
なので電気柵で囲わないか周囲の圃場の方に声を掛けはじめています。
追加になる資材だけ負担してもらえればいいので費用もあまりかかりません。
地域の方には日ごろお世話になっているので、たまには貢献しないといけないのです。

朝一番は例によって風のない時間を狙った作業。
先日スイートコーンの圃場で畝立てをしたところにマルチ張り。
昨日の雨で水分が入った畝を保湿し、地温を高めていきます。
ところが、です。
なんか早朝なのに風。
最初のうちは少し手間取りながらも作業は出来るくらいの風でした。
ただ7時を過ぎたころからはアウト。
中途半端ですがこんなところで終わってしまいました。
RIMG1436
一番左を張って、右からのほうがやりやすいとなって3本張って、ラスト1本の途中で終わり。
気持ち悪いですが仕方ない。
明朝続きを行います。

そのあとは昨日書いたとおりで、大安を狙ってスイートコーンの育苗トレイに灌水。
温床に置いて6回目の育苗スタートです。

以降の作業はほぼ草刈り。
前に書きましたが、このピュアホワイトの圃場の草刈りを中心に行いました。
ここはこんな感じで2種類の防獣ネットをめくってからでないと草が刈れないので面倒なのです。
20170427_135245
でも今日で9割がた完成。

ここもそうですが、私がお借りしている圃場は基本的に周囲は水稲の栽培です。
ぼちぼち田植えが始まります。
その前に一度すべて刈ってしまうよう作業を進めていきます。
例年この時期、GW頃から草刈りが本格的に。
今年も草との戦いスタートです。

ところでまた寒気が来るそうで。
RIMG1437
明日は2℃で風なし。
当然「霜注意報」発令中。
相変わらずトンネルの管理は手が抜けません。
ピュアホワイト。
20170427_172420
ゴールドラッシュ。
20170427_180919
同じような写真ばかりで申し訳ない。
予報では5月に入った途端、最低気温もぐっと上がりそうです。
もう少しの辛抱。
だといいのですが。

今日はおよそ10日ぶりの雨。
ということで”まったり”と過ごさせていただきました。
まずは二度寝。
ここ数日は起き辛くなっていたのですが、今日の雨までということでやってきました。
で、今日は休むと決めていたので目覚ましもなし。
それでも朝はほぼいつもの時間に目が覚めました。
それからまた二度寝。
私の場合、疲労回復にはこれが本当に効くんです。
次に起きたのは10時頃。
暫くぼーっとしていたのですが、2時間も経つと昨日までの疲れがうそのようにとれていることに気づきます。

作業のほうですが、午後は播種を行いました。
スイートコーンです。
これで6回目。
ちょ、ちょっと待て!
今日はまずいんと違うんか?
ぶ、仏滅やろ?

いやまあそれはそうなんですが。
外は雨やし。
でもちゃんと対策は万全です。
播種の最後の作業は灌水です。
これをして、温度が足りると発芽条件が揃います。
で、その灌水は明日の大安です。
ちゃんとこういう逃げ道は作ってあるのです。

あとは夕方にスイートコーンのトンネルを閉めました。
今日の雨にしっかりあてたので、また保温します。
20170426_184223
写真は日暮れ間際ですが土の色からもしっかり水分が入ったのがわかるのではないでしょうか。

あと今のコーンの状態。
20170426_173546
これはピュアホワイトの1回目播種分です。
正直なところ、かなり心配な感じです。
葉の枚数は8枚目が出だしています。
枚数はこんなもんかと思います。
でも小さい。
15cm位しかありません。
本来の半分以下ではないでしょうか。

昨年トンネル栽培を試みましたが、今年の1回目はそれより20日程早く種を蒔いています。
3回目が昨年と同じ時期。
ということで1回目、2回目はまだ実績がない栽培です。
どうなるでしょうか?
でもこれも試み。
色々やってみて、この京丹波町での作型を探っていくしかありません。

↑このページのトップヘ