京丹波 松穂農園日記

京丹波 松穂農園での栽培記録を中心としたブログです。それぞれの作物をどのように栽培しているかを発信しています。

2016年10月

最初は23日までの出荷予定だった今年の枝豆。
粘ってここまで来ました。

一人でやらざるを得ない状況で、とにかくすべては採りきれないので「出来るだけ」でやってきて。
でも最近は時々作業を手伝ってくれる若者が仕事が終わってから手伝いに来てくれたりでとても助かっています。

で、その結果で今の状況。
20161030_105428
ぜ、全然取れてないやん?
いや違うんです。
まずここからはじめて。
20161030_105444
そのあと枝豆で売りやすい莢がきれいな場所を集中的にとって。
20161030_105518
それが済んだら、残ったところから莢がきれいな株を探しながら収穫してきました。
なんとか半分ちょっと採れました。
それで「もうこれまで」と思っていたのですが・・・。

なんか今年は違います。
まだいけそうなんです。
20161030_120426
ちょっとわかりにくいのですが、まだ莢が青いんです。
昨年の今頃はほぼ黄色。
篠山のほうは今年もすでに黄色くなっているようですが京丹波町はほかの生産者もまだ青みが残っています。
なので、もう少し粘ります。
目標は11月3日。
はい、文化の日です。
もうちょいなので頑張ります。

ところで文化の日といえば、京丹波町では恒例のイベントがあります。
「京都丹波ロードレース」
まさか私は走りませんが、やらないといけないことがあります。
はい、やっぱり草刈り。
毎年このレースの直前にコースになっているところを町民が草を刈ってきれいにします。
朝から1時間半みんなで草を刈りました。

そのあと私が借りている農地や土地のコースに面したところも草刈りをしました。
ブルーベリー畑の横もコースになっています。
20161030_162824
やってくる町外の方たちに「この町 草ぼうぼうやなー」とか思われたくないですからねー。

そしてブロッコリーですが、数日前から出荷を始めています。
で、出来のほうですが正直なところよくありません。
恐らく9月の日照不足の影響で株が小さくて心配な点は書きましたが、実際に収穫してみると・・・。
軸が固くて細い。
当園のブロッコリーの特徴は何といっても軸。
ここがバーンと太ってしかも柔らかくて甘い。
これが最大のセールスポイントです。
ところがそれが・・・。
さらに何かストレスを感じているらしく、うっすらとアントシアンも出ています。
もう「うちのブロッコリーじゃない」っていう感じ。

とにかくこちらもできることをやっていくしかありません。
やっぱり追肥。
この先の収穫分の品質を少しでも上げるために続けていきます。
20161022_155727

ところでロマネスコ(カリフラワー)ですが、ようやく花蕾が出現しました。
20161022_163351
この先どうなるか不安はいっぱいです。
とにかく今の当園の技術でやれることをやっていくだけです。

ブログの開設以来、最長不更新記録を作ってしまいました。
申し訳ありません。
睡眠時間をぎりぎり確保しながらの毎日になっています。
今日はちょっと隙間ができるのでその時間に少しずつ書くことにしました。
今年の黒豆の枝豆は実の大きさや、一株に付く実の量という意味ではほぼ最高。
直売所に持って行っても他の生産者が出している品物とははっきりと違います。
出荷に行って棚に商品を並べている最中に「これ大きいわ!」って並べる前のコンテナから持って行かれることが度々です。

問題の味のほうですが目標には少し達しなかったというのが正直なところです。
9月の記録的な日照不足があった中で味も大きさも最高のものをとリカバリーを試みましたが・・・。
なんか暫く雨がなくてそのあと1回どーんと来て。
肥大は良くなりましたが味が乗ってこない感じがしています。

枝豆はあと1週間ほど出荷する予定です。
その枝豆はもちろん、美味しい黒豆ができるようにやれることはやっていきます。
ということで追肥。
予報の雨がなくなってしまい、液肥で施すことにしました。
20161023_095633
黒豆は基本的には大きさで評価されます。
でもリピーターを獲得したいならやっぱり味。
諦めないで最後までやりきりますよ!

少しブログの更新が滞ってしまいました。
もうひたすら黒豆の枝豆で・・・。
アルバイトに行ったり、ご飯食べたり、そんな時間を除いて起きてから寝るまでほぼ枝豆。
他の作業は全く手が付かない状況です。

昨年は私は朝に収穫だけやって、そのあとの出荷調整や出荷はご近所の方にやっていただきました。
その間私は別の作業。
でもことしは収穫から出荷まですべて自分でやっています。
黒豆の枝豆以外何にもできない。
当然いろいろと問題が出てきています。
特にまずいのはブロッコリー。
数日前から出荷できる状態になってきているのですが放置しています。
ブロッコリーは収穫適期がとても短く、すでに出荷できなくなったものが出ています。

ちょっと方向転換します。
ブロッコリーの出荷を最優先で行い、残った時間で他の作業をやります。
当初の予定では今年の黒豆はすべて枝豆で出荷する予定でした。
(黒豆の枝豆というのは、正月用に出荷する黒豆を未熟な状態で収獲して出荷しているものです。)
この先は黒豆で出荷するのを基本として、できる範囲で枝豆で出荷していきます。

ブロッコリーだけではなく他にも作業は山積みです。
でも何も手がついていない。
このままではすべて破綻してしまいます。
目先の収入を考えると黒豆の枝豆ですが、来年以降を放棄するわけにはいきません。

今日は朝4:30から夜8:30までずーっと黒豆の枝豆。
もうひたすら。
収獲して、出荷調整して、出荷の繰り返し。
それ以外何もしていません。
昨年は最大で6人の方に来ていただいたのですが、現在は一人で作業をしています。
なのでもうぐちゃぐちゃ。

そんななか嬉しい出来事がありました。
昼前に”道の駅 味夢の里”からTEL。
「昨年に松穂さんの枝豆を購入された方から地方発送の要望がきています。連絡してもらえませんか?」
たまにこういう話をいただきます。
これって本当にうれしい。
電話番号を聞いて早速連絡しました。
当園の枝豆を絶賛していただき、ご近所の方にも配っていただけるそうで、8kgも注文をいただきました。
こういうのは本当に励みになります。

あれこれと厳しい状況ですが張り切っていきましょー。

↑このページのトップヘ