京丹波 松穂農園日記

京丹波 松穂農園での栽培記録を中心としたブログです。それぞれの作物をどのように栽培しているかを発信しています。

2016年06月

朝はタマネギの出荷準備と出荷。
アルバイトから帰宅後は草刈り。
また”いつもの調子”に戻ってしまいました。

ちょっと違うのは新タマネギがほぼ完売し、中生の品種を出荷し始めたことくらいです。
なかなか思ったようには売れないなーと思いながら新タマネギを出荷してきました。
でも最終的には予定よりちょっと遅れたくらい。
余裕では売れませんでしたが、何とか売れたという感じです。

作業はあれこれあるのですが天候を見ながらになります。
明日も雨。
明後日も雨マーク。
でも「今すぐに」というのは一段落してきました。
ちょうどよい機会なので休みを入れようと思います。

ということで、明日と明後日はブログをお休みさせていただきます。

スイートコーンだけではなく、トマトも厳しい状況。
ちょっと病気が出始めています。
またこれが厄介な病気で、どんどん広がっていくのです。
かかった株はすぐに撤去して圃場の外に持ち出します。
まだサンプル程度しか収穫していませんが、今日で全体の1割以上の株を撤去しました。
この先気温が高くなるとさらに加速して拡がっていきます。
健全な株を少しでも多く残せるように、殺菌剤を散布しました。

でも追い打ちをかけるようにさらに問題が・・・。
獣害です。
近隣で多くの作物に被害が出ているそうです。
シカやイノシシではなく、もっと小さい動物。
アライグマかなんかだと思います。

とにかく被害が出ないように対策します。
アルバイトから帰宅後は防獣ネットの設置を行いました。
20160627_190228

ネットの下をくぐられるそうなので、直管パイプで抑えています。
20160627_190249

農地にはそれぞれ一長一短があります。
スイートコーンもトマトも今年初めて使用する農地。
まだ良いところと悪いところを把握しきれていません。
なので今年はそのあたりをきちんと把握して来年につなげる1年にしないといけません。

先日書いた通りで、白いスイートコーンは撤去。
残されたのは黄色のスイートコーンです。
で、この黄色のコーンの状態ですが、正直良くありません。

これまで書いた通り、この圃場は現状では水はけが良くありません。
改善しきれないままに定植を行い栽培していますが、その影響が出始めています。

でも諦めるわけにはいかないので、今日の作業はここの追肥から。
2種類の肥料を混合して散布しました。

水はけが良くないと言っても植え付けた半分は、まあまあ大丈夫な感じです。
少しでも多く出荷ができるようにやってみます。

先週 収穫を終えたタマネギの撤去作業を行いました。

マルチをはがして回収。
そのあと電気柵と内側に設置していた防獣ネットの撤去。
そのあと草刈り。
で、無事終了する予定だったのですが事件発生。

草刈りはトラクタにハンマーナイフモアというアタッチメントを取り付けて行いました。
もうちょいで終了というところでなんかハンドルが取られます。
このモアですが、トラクターに取り付けるとかなり重心が後ろにきます。
なので普段作業していても前輪が浮いてハンドルが取られがちなんです。
ところが今日はアクセルを踏んでも前輪が浮いて前に進めず。
バイクでいうウィリーみたいな感じ。
田んぼの真ん中で全く身動きが取れなくなってしまいました。

でご近所の方にSOS。
トラクターで引っ張ってもらい救出していただきました。
いやー、助かりました。
おかげで何とか本日の作業は予定通り完了です!

今日は朝からタマネギの出荷準備と出荷から。
そのあとはもう草の対応だけの一日でした。
ちょうど天気は弱い雨が降ったり止んだり。
これくらいの雨なら草刈り日和です。

午前も午後もずーっと草刈りと草ひき。
おかげでキウイ園とブルーベリー園がほぼ終了。
今年の梅雨は例年以上に雨が多い感じで、しかも晴れると気温が高い。
草の勢いは止まりませんねー。

ところで今日は月に一度の地域の寄り合いの日です。
では行ってきます。

↑このページのトップヘ