京丹波 松穂農園日記

京丹波 松穂農園での栽培記録を中心としたブログです。それぞれの作物をどのように栽培しているかを発信しています。

2016年04月

前の記事を書いた途中で刈払機に給油をすると不具合が見つかりました。
刈払機にはエンジンに燃料を送るための部品があります。
こんな部品です。
RIMG1137
右側の小さなゴム。
これをシュポシュポやってからスターターのロープを引っ張ってエンジンをかけます。
どうもこのゴムに穴が開いてシュポシュポやると燃料が漏れます。
作業は中断して部品を買いにホームセンターへ。
そして値段を見てびっくり。
こんな小さなゴムの部品、いくらだと思います?
50円?
惜しい!

何と798円(税込)です。
小泉さんが「日本の農業の高コスト体質」にメスを入れようとされているようです。
まずは肥料から着手されたよう。
なんか農協によって肥料の値段が倍以上違っているそうですねー。
でもまだまだ全然ありますよ。
びしょびしょの雑巾を絞るようなもので、なんぼでも出てきます。
是非頑張って欲しいものです。

午後は主に草刈り。
昨日のブドウ園の続きをやって、約2時間で完了しました。
RIMG1134
ちょっと草刈りに入るのが遅れてしまい、草が伸びてしまっていました。
刈るとやっぱり気持ちいです。

ところで、草刈り関係でびっくりが2つ。
まずひとつめ。
ブドウ園の後果樹苗を置かせてもらっているところの草刈りをしました。
苗を置いているすぐ横が5メートルほどの崖になっていて今日はそこを刈りました。
急な斜面で結構大変です。
写真は刈っている途中。
RIMG1135
滑り落ちないように注意しながら刈っていきます。
ここでびっくり。
刈っていると刃先から急に鳥が飛び立ちました。
雌のキジです。
こんなことは初めてです。
そして飛び立った後を見てみると・・・。
た、卵や!
RIMG1136
卵を温めていたんですねー。
親はたぶんもう戻って来ないでしょうねー。
なんか可哀想なことをしました。

寒ーい朝でした。
最低気温は3度だったようです。

今日の午前はブルーベリーとトマトの定植。
まずはその準備からはじめました。
そうこうするうちに朝7時にブルーベリーの植付を手伝ってくれる若者がやってきました。
前に一度やってもらっているので今日はほぼ任せっきり。
5時間で十数以上植えてくれました。

8:30には近所の方がお二人来て下さり、トマトの定植です。
植えたはります。
RIMG1132
昼前には植付が完了して、今度はトンネルをかけていきます。
昼をまたいで13:30に作業は終了しました。
RIMG1133
このまま10日か2週間ほど保温する予定です。
手伝ってもらって何倍も作業が進んだのでかなり気が楽になりました。

キウイに続いてブドウ園。
こちらは先にトラクタで刈ります。
まずは外周。
ここは問題なし。

そのあと圃場の中を刈りました。
圃場の中ですが苗が植わっているので あまり多くは刈れません。
でもこの先、棚を設置するとトラクタでは全く刈れないので「まあいいか」という感じです。

トラクタで刈れるだけ刈ったあとは刈払機で刈っていきました。
外周は完了です。
RIMG1131
まだ草が生えているように見えますが、買った草が積もっているだけで、バッチリ刈れています。

そのあと圃場の中を刈りました。
でも今日は1/4程刈ったところで時間切れ。
ゴールデンウイーク。
草刈りはまだ続きます。

昨日考えていた通り、今日の作業の中心は草刈りです。
キウイ畑から始めました。

まずトラクタでは刈れないところを刈払機で刈っていきます。
まず外周の電気柵や防獣ネットの下を刈りました。
そのあと法面。
ここまでやったところで午前は終了。

午後はトラクタで一気に刈ります。
RIMG1128
すっきりー、です。
今キウイはこんな感じです。
RIMG1129
頑張って大きくなりましょー!

↑このページのトップヘ