京丹波 松穂農園日記

京丹波 松穂農園での栽培記録を中心としたブログです。それぞれの作物をどのように栽培しているかを発信しています。

2015年09月

今朝の最初の作業は昨日の続きでブロッコリーの間引きを行いました。
1時間もかからずに作業終了。

ブロッコリーですが、全部で10回程に分けて種を蒔いて、植え付けを行っています。
前半部分はこんな感じ。
RIMG0668
だいぶ成長してきました。

後半部分はこんな感じ。
RIMG0669
まだまだこれからです。

そのあとは苗の灌水。
まずはタマネギの苗です。
RIMG0667
今のところ順調に生育しています。

地植え苗のほうは、すでに根を張っており まだ問題ありません。
セルトレイのほうも、トレイの下の穴から根を出して土から水を吸っているとは思うのですが、念のため灌水しました。
帰宅した後は、自宅周辺の果樹苗とブロッコリーの最終定植分の苗に灌水して朝の作業は終了です。

今日はアルバイト先の送別会があり、夕方以降の作業はなし。

明日ですが天気予報が少しだけ良くなりました。
昨日は夜中から雨が降り出す予報でした。
でも今日になって午前中は何とか持ちそうです。
こういうの助かります。
進められるだけやっていきます。

今日も朝の時間をできるだけ生かすように夜明けと同時に作業開始です。
昨日の続きでブロッコリーの栄養バランスをとるための追肥。
今日で一通り終了です。
あとは木曜からの雨を待ちます。

ところでブロッコリーがアオムシに喰われ始めました。
全く被害のない株もあれば、少しやられた株もあります。
でもひどいのになると・・・。
RIMG0663
ガイコツか?
ほんの数株ですがこんな感じです。
こうなると光合成がしっかりできず、その株がちゃんと生育することはありません。

植付の時に使用した薬の残留がなくなり始めているのです。
放っておくと、どんどん食害が進んでいきます。
ということでアルバイトから帰宅後は害虫防除。
薬が切れ始めている3回目の定植分まで防除を行いました。

まだ少し日があったので、間引きをしました。
当初数回の定植はかなり株間を狭くして植え付けています。
ただちょっとやりすぎた感もあり、少し間引くことにしました。
今日で半分弱終了。
残りは明朝に行います。

ブロッコリーの作業が押してきました。
久しぶりに夜明けと同時の作業開始になりました。
木、金が雨マークです。
ここを狙って追肥を行っていきます。
そのあと果樹苗に灌水。
木曜までは今日の水で辛抱してもらいます。
ここまでで朝の作業は終了。

夕方は朝の続きでブロッコリーの追肥。
ブロッコリーですが、少し状態は良くないように思います。
成長はしているのですが、少し栄養のバランスが崩れているようです。
それを整えるために朝とは違った肥料を散布します。
1/3行ったところで日が暮れてしまいました。
あとは明日に回します。
雨までに作業が終わればOKです。
でも朝に比べて夕方は殆ど時間がない感じになってきました。
朝の時間を生かしていきます。

夜はタマネギの今年最後の播種。
昨日は畑に作った苗床に蒔きましたが、今日はセルトレイに播種しました。
これでタマネギの播種は今年最後になります。

あ、そう。
ブロッコリーの栽培予定地に隣接する農地のかたの確認があと一人残っていました。
今朝お会いできなので、確認しました。
「全然かまいませんよ。頑張ってください。」と、言って下さいましたよ!

今日は野菜の栽培が中心の作業です。
ブロッコリーの定植を行いました。
いつものように定植準備をして、そのあと近所の方に合流していただき定植を行いました。
今日は7畝。
あと1回で定植はすべて完了になります。
今日のブロッコリー畑はこんな感じです。
RIMG0660
ちょっと写真がイマイチですが、だいぶ大きくなってるでしょ?

初めころに定植した株の薬が切れ始めたようです。
アオムシ出現。
RIMG0655
こんな感じで農薬というのは一定期間しか残留しません。
様子を観察しながらこの先 防除を進めていきます。

定植の後、タマネギの晩生品種の播種を行いました。
タマネギですが先日播種した中生品種が発芽しましたよ。
苗床も。
RIMG0658
セルトレイも。
RIMG0659
タマネギは特に時期にシビアなので発芽を確認するとホッとします。

ここまでで午前が終了。

午後は黒大豆の害虫防除から。
農薬を使用するときに考えるのは・・・。
・きちんと効かせて出荷物の品質を保つ
・絶対に残留させない
です。

黒大豆は10日間程出荷する予定です。
今回栽培したものを一気に収穫するのではなく、10日程かけて収穫し出荷する予定です。
前日のとおり農薬は一定期間しか残留しません。
収穫日程に合わせて害虫の防除を行います。

この後は午前に定植したブロッコリーに灌水。
活着をよくするため、薄い肥料を加えた水で灌水しました。

最後の作業は昨日の続きです。
ブドウ園に行き、トラクターで堆肥を鋤き込みまで行っったところでほぼ日没。
本日の作業は終了としました。
RIMG0661
ということで、いろいろ作業が進んだ一日でした。

今日はひたすらブドウ園に堆肥の散布です。
連休の遅れを取り返さないといけません。

まずは草刈り。
置いた堆肥をレーキで拡げますが、この時草があるとうまく拡げられません。
8時以降でないと堆肥を取りに行けないので、それまでは草刈りです。
そして8時に堆肥を取りに行き、あとはひたすら散布しては取りに行きの繰り返し。
RIMG0652

夕方まで5往復してすべて撒ききりました。
堆肥の散布は結構肉体労働です。
ですが、昨日は作業はしていないので疲れは取れ、快調に作業が進みます。
ラスト1回はさすがに疲れましたが、何とか終わって良かったー。
RIMG0653
RIMG0654

明日以降、畝間の草を刈って鋤き込んで全体を何度か耕耘。
溝を切り直したら畑作りは完了です。

それから昨日書いたブルーベリー用の農地ですが、また話が進みました。
夜は地域の寄り合いがありました。
それが終わった後、地主さんに最終確認して了解を貰いました。
あとは隣接する農地の地主さんにお断りするのがもう一軒あります。
明日伺おうと思います。
それが了承を貰えれば、最終的に区の農事組合にはかってもらいます。
OKが貰えれば畑作りに入ることができます。

↑このページのトップヘ