京丹波 松穂農園日記

京丹波 松穂農園での栽培記録を中心としたブログです。それぞれの作物をどのように栽培しているかを発信しています。

2015年06月

今日はスイートコーンの追肥を絶対にやりたい日です。
天気予報は18:00には雨マーク。
明日の朝はとんでもない雨量が予測されています。

この時期の追肥は2種類の肥料を使用します。
それぞれ形状が異なっていて粒状肥料と液体肥料です。
液肥のほうは雨の中でも使用できますが、粒状肥料のほうは雨の中では実質使用できません。
なのでまだ降っていない朝のうちに粒状肥料を散布しました。
朝露で葉が濡れて作業しにくかったのですが、約2時間30分で散布終了。
そのあと夕方の液肥散布作業の準備をして朝の作業は終わりにしました。

そして夕方、予報より早く雨が降りだしました。
雨の中の作業となりましたが、「雨で薄まる」ということで濃い目の希釈をして散布していきます。
肥料を濃くした分 散布量が減り、思ったより早く作業を終わらせることができました。
明日の朝、予報通り大雨になると液肥の散布もままなりませんので、今日中に追肥が完了してやれやれです。

今日やらないといけないのは・・・。
・黒豆の定植(絶対)
・タマネギの収穫(絶対)
・スイートコーンの追肥(なるべく)
・スイートコーンのカラス対策(出来たら)

黒豆の定植はいつも力を貸して下さる曽根地区の方々にお願いすることにしました。
昨日畑を案内してざっと状況の説明と段取りを打ち合わせしました。
栽培経験は私の何倍、何十倍もある人たちです。
「わかった。これとこれ用意しといて。」
「は、はい。」
例によって頭が上がらないのです。
あとは「お願いします。」と言うだけ。

で、今日は定植の準備で資材を畑に運ぶところから作業の始まりです。
そのあとはタマネギの収穫。
晩生があと少し残っていましたが、今日で最後の収穫です。

ひき終わったところでタイムリミット。
今日は朝から好天です。
明日から雨マーク。
今日1日干して夕方に取り込むことにしました。

アルバイトから帰宅後に黒豆畑に行くとバッチリ植わっています。
確認すると「ちょうど昼で終わった。」
(どうなってるんでしょうこの人たち。)

タマネギのほうもひたすら回収して倉庫への搬入まで終わりました。

今日はここまでです。
取り敢えず”絶対”だけはできました・・・。

と、いうことでまた一部の作業が持ち越しになりました。

今日は黒豆の定植予定日です。
また地域の方にお手伝いいただくことになっています。
8時前には来られますのでその前に準備から。
しかし作業を始めて暫くすると、ピリピリと雨が降りだしました。
予報では雨マークはなく「ちょっと時雨てるだけやろ。」と作業を続けますが止む気配がありません。
仕方ないのでTELで相談して、10時まで様子を見ることに。
その間草刈りをしていましたが、やっぱり止みません。
もう一度TELして昼まで様子を見ることに。
昨日のスイートコーンの倒伏防止用の資材を調達して、加工をしながら天候の回復を待ちます。
ピリピリ雨が続いて、たまにサーッとくる状態が続きます。
”今日は終日降ったり止んだり”と判断して屋内の作業に変更することを連絡しました。

そしたら10分後に晴れました。
まあよくあることです。
(ムカつきますが。)

でも暫く晴れたものの結局はずっと降ったり止んだりの一日でした。
地域の皆さんには晩生玉ねぎの吊り玉貯蔵の準備をしていただきました。
ここは皆さんにお任せして私はスイートコーンの倒伏防止の作業をすることに。
6m間隔で支柱を打って、紐で一定以上に傾かないように支えていきます。
RIMG0452
これが意外と時間がかかります。
1回目、2回目定植分は背が高くなり倒伏しやすい状態なのでここまでは終わらせないと。
やってると17:30頃に短い時間ですが”ザーッ”と雨が降りました。
問題はこっからです。
こんな中を作業に入って行きます。
RIMG0453
今日はTシャツで作業をしていましたが、葉に付いた雨水でどんどん濡れていきます。
寒い!
着替えに帰ったりすると今日中には作業は終わりませんのでそのまま続けて何とか19:00で完了。
軽トラで暖房をつけて帰路につきました。
夕食後は明日の出荷準備をして本日の作業は終了としました。

今日はキャベツの収穫から。キャベツですが、はっきり言って「大失敗」です。
ここにきて「コナガ」という害虫の被害が拡大してしまいました。
今日の収穫作業も、3個穫って2個は畑に捨てる状況。
収穫しながら「なんでこんな効率の悪い収穫してるんやろ?」とか考えながらの作業でした。
今日収穫したものを含めて40個ほど出荷して終了にすることにしました。
農作業ができる時間は限られています。
他の作物に注力します。

キャベツとタマネギを持って出荷した後はトウモロコシ畑へ。
今日はカラスの被害を防除する作業です。
いざ作業を開始しようとすると・・・。
「何これ?」
RIMG0448

昨日はまったり過ごしましたがそんな場合ではありませんでした。
また強風の被害。
隣の田んぼの人が作業していたので話を聞くと、かなり局地的に吹いたようです。
今日の作業はすべて変更です。
傾いた株を起こし続けました。
5時間以上ひたすらやって17時に終了。
回復不可能なのは全体の1%程で、あとは回復の可能性があります。

でもやっぱり昨年、今年と6月はどうもおかしい。
昨年の”竜巻”、”雹”。今年のゲリラ豪雨に突風。
台風なら事前に予報がありますが、全く予期しない風雨の襲来です。
「6月は強風がふく」と考え準備をしなくてはいけないようです。
で、台風前にやるつもりだった作業を前倒します。
RIMG0451
支柱の一部を打ったところで時間切れ。
今日は地域の寄り合いがあり、作業終了としました。

いつもの時間に起きて、まずは空模様の確認。
雨です。
昨日は予報を見て「金曜は雨」という前提で作業しましたので結構大変でした。
「これで降らんかったら悲しい。」とか思いながら作業してました。
なので雨を確認してホッとしたところで1日が始まりです。
で、何をしたかというと私の疲労回復策の一つ。
二度寝です。
これは本当に効くんですよ。
結構しっかり寝て次に目を覚ましたのは8時。

そのあとはスーパーの直売所向けにタマネギの出荷準備をして出荷してきました。

帰って倉庫で作業をしていると宅配便が届きました。
到着したのは昨日書いた誤出荷分の交換の商品。
”早い!”
茨城県からですよ。
こういう対応をされると悪くなったイメージが良いイメージに変わってしまいます。
「売ってからが商い」
なのです。

それにしても雨が続きます。
畑での作業は無理をしてでもやる作業はないので今日は自宅での作業に終始しました。
こういう日は時間が本当にゆっくりと流れます。
焦る感じが全くない。
届いた機械の設置や動作確認をしたり、事務処理をしたり、近所の人と話し込んだり。
まったりして”スローライフ”という感じの良い一日でした。

↑このページのトップヘ