京丹波 松穂農園日記

京丹波 松穂農園での栽培記録を中心としたブログです。それぞれの作物をどのように栽培しているかを発信しています。

カテゴリ:栽培 2017 > 2017 黒豆の枝豆

更新が少なくなっていて、すみません。
枝豆の出荷が始まってからはほぼ同じような毎日です。

朝は6:00前に1回目の出荷。
そのあとその日の1回目の収穫。
朝食の後はご近所の方に手伝っていただきながら収穫と出荷準備の繰り返し。
 
午後になると大体は自分一人で出荷準備をしながら出荷をしていきます。

夜はたまに手伝ってもらいながら、翌日1回目の出荷準備。
終わるのは大体22:00~23:00。

結構ハードな感じではありますが、ようやく収穫が半分終了しました。

20171017_072110
19本畝があって、今日で9.5本。
ちょうど折り返し点になります。

でここでちょっと小休止。
15:00に最終の出荷をして、日没まで枝豆とブロッコリーに追肥。
これで今日の作業は終了としました。
夜の作業は休みにして、今日は早く眠ります。

更新を2日休んでしまいました。
もちろん農作業をさぼっているわけではありません。
もう黒豆の枝豆に追われっぱなし。
でも今日は気分的に少し余裕があります。
というのも今日は5名の方に手伝っていただきました。
日によって違うのですが、午前中3名の方に来ていただき、時々夜に1名来てもらえています。
でも今日は午前中5名。
そのうち1名は午後も手伝ってもらいました。
さらに夜も1名。

さらに今日は天気も良く、雨に比べて作業ははかどります。
おかげでだいぶ収穫が進みました。

枝豆の収穫だけではありません。
栽培中のブロッコリーも。
今晩からまた雨が続く予報になっています。
その前に例によって追肥。
今日は1回目と2回目播種分に追肥を行いました。
今回からはブロッコリーの品質を上げるための追肥になります。
当園の最大のセールスポイントである「軸まで美味しいブロッコリー」を作るのです。

明日は今日とは逆に人手が少ない予定です。
午前中にお二人。
日曜なのでここでドンと出したいのですが仕方ありません。
やれる範囲で精一杯やります。

今日も黒豆の枝豆からなのですが、それだけというわけにはいかなっくなってきました。
雨が近付いています。
ちょっと前の予報では金、土だけだったのですが明日から月曜までという長い雨になってしまいました。
この雨までにやらないといけないことはやってしまわないといけません。

それで今日の枝豆の出荷は14:00で終了。
夕方まではブロッコリーの追肥にあたりました。
今日は9回目と10回目に追肥をして管理機で中耕しました。
20171011_154507

夕方からは枝豆の作業に戻って明日朝一番で出荷する分を収穫して脱莢。
夜に出荷準備を行って今日の作業は終了です。

ところで今日ねーお客様から怒られちゃいました。
出荷に行った時のことなんですが・・・。
商品を並べているときのことです。

お客様 「ねえちょっと教えて」
私 「はい。」
お客様 「なんでここに”えだまめ”って書いてんの?」
私 「え?」
私が出荷してる袋って昨日載せた写真のとおりでこんな感じです。
20171010_135710
お客様 「ここは”黒豆の枝豆”とか”丹波黒枝豆”とか書くべきだろう!」
お客様 「人に渡すお土産で探してるのに、これじゃあ渡しにくい!」

地方の特産物ですからねー。
ちょっと迂闊でした。
今年は難しいですが、来年に向けて良いことを教えていただきました。

相変わらず枝豆の出荷に追われております。
この丹波黒の枝豆。
京丹波では解禁日というのはありませんが、篠山でいうと例年は10月5日に解禁。
それから概ね10月末に向けて出荷が行われます。
なのですが、その中でも特に美味しいと言われる時期があり、その時期に差し掛かりつつあります。
20171010_102858
葉が若干黄色み掛かっているのがわかるでしょうか。
こうなってくると味がぐっと乗ってきます。
味だけではなく、莢の肥大のほうも、ほぼピークに近い状態です。
20171010_213225
他の生産者が出荷しているものと比べても、一回りは優に大きいです。
ということで、今日から貼っちゃいました。
ロゴマーク。
当園にとって品質への自信の証です。
20171010_135710
あ、ちょっとピンボケ。
このシールが貼ってあるものは、安心してお買い求め下さい。

ところでここ数日だいぶ気温が上がっています。
9月からは定期的にあった雨もちょっと一休みしています。
次の雨までももう少し日があります。
なので久しぶりにブルーベリーに灌水も行いました。

今日は3連休の最終日。
ここまで出荷したものは順調に売れていますが、いかんせん人手不足。
脱莢機も使って頑張ってはいますが、なかなか収穫量を増やすことができていません。
そこで今日の午前中はご近所の方2名にお手伝いいただきました。

それで作業は順調に進み、「今日こそ!」。
のはずだったのですが・・・。
2回目の収穫に行ったとき、軽トラがにえこんで動けなくなってしまいました。
まあ田んぼですからねー。
いつかはという感じです。
この時期 丹波は皆さん忙しく、自力で脱出作業。
軽トラのハンドルを逃げたい方に目一杯切っておいて、トラクターで引っ張ります。
最初は上手くいきませんでしたが、繰り返すこと7回目でようやく脱出。
BlogPaint
こんなロスタイムもありましたが、お二人に頑張ってもらったおかげで今日はまずまずの出荷ができました。

夜も1名手伝いに来てくれて、明日の朝一番の出荷準備が終了。
なかなかずっと来てもらえる方はいませんが、今日みたいな感じで時間の許す範囲で少しずつ助けてもらいながらやっていこうと思います。

↑このページのトップヘ