よく直前に予報が変わります。
今週でいうと・・・。
月曜の予報では木曜から雨。
火曜日になると水曜から雨。
ま、それはいいんですけど結局元の予報通りというのがとても多い。

でも残念ながら今日は新しい予報のほうが当たってしまいました。
正確には悪いほうに外れ。
起床して外に出るとすでに雨が降ったようです。
でも幸い雨量は少なくて済みました。

いつもはブロッコリーの収穫からですが、今日は昨日の続きでホウレンソウの圃場準備から。
薄暗くてはっきりしないなか作業を始めて、30分ほどで畝立ては終了。
20171129_071217
この先大きな雨が降るとこの畝と畝の間の通路に水が溜まります。
その水を逃がす溝を下流に作りました。
20171129_071244
この溝の奥にさらに深い溝があり、そこから水を外に出します。

次に上流にも溝を切りました。
20171129_071212
これは圃場の上のほうからホウレンソウを栽培する場所jまで水が来ないようにするためです。
取り敢えず最低限の準備はできました。

この先はこのややゴロついた土でいかに栽培するか。
さらに何よりこの先降るであろう雪をいかにしのいでゆくか。
京丹波の冬に露地でホウレンソウを栽培するというと大概、というかみんなから「無理」と言われます。
自分でも”難しいなー”とは思います。
でも、これまでに農業で常識と言われていることがあてにならないということはわかってきました。
今のところブロッコリーが終わると来年5月の新タマネギまで収入はゼロ。

やって失敗したところで「やっぱりあかんかー」という話になるだけです。
種代と肥料代を損して、地域の人たちから「アホやなー」と言われるだけ。

やらなかったら後悔以外は何も残らない。
この”後悔”がイヤです。
可能性はあると思うので、まずはやってみます。

ホウレンソウの圃場準備のあとはブロッコリー。
収穫と出荷に終始しました。
このところの温かさで予想通り収量が増えています。
今日は今シーズンでは最高の収穫量となりました。