雨ばかりだった9月の後半でしたが今日から10月。
予報では今日、明日は雨もひと休みのようです。
しかし次の台風も接近が予想されています。
雨が降り出す前にやれることをやっていきます。

ということで、今日は黒豆とブロッコリー・カリフラワーの病害虫対策が主な作業となりました。
これだけ雨が多くて晴れ間がないと、とても病気が出やすい状態になります。
その予防として殺菌剤を散布しました。
病気の怖さは今年流行したタマネギのベト病のことを考えていただければお分かりいただけると思います。

そのあとは黒豆に殺虫剤の散布。
ここまで害虫の防除は概ね上手くいっています。
最後まで手は抜けません。
しかし農薬は絶対残留させられない。
枝豆の出荷は2週間ほど行います。
出荷の日程を考慮して、散布しない部分、早く切れる部分、しばらく効いている部分の3カ所に区切って作業を行いました。
正しく農薬を使うというのはこういうことです。

そして今日、今年の枝豆をはじめて試食しました。
20161001_190003
これから味がのってくる黒豆。
出荷開始は1週間後の予定です。
さらに、日照が少なく味が良くするにはとても厳しい条件です。
そんな中で、光合成を補う肥料を使用したりして対処している状況。
結果は・・・。

ま、まだまだです。
もちろん丹波の黒豆の枝豆の味ではあるのですが、やっぱり違う。
味を見ながらですが、天候の回復を待って少し出荷開始を遅らせるかもしれません。