今日も相変わらず草との戦いでした。
早朝はあまり音を立てるのは良くないのでイチジク畑の株間除草。
手で引っこ抜く作業なので音は出ません。
聞こえるのは「こいつらホンマにー。」という私のぼやき声だけ。
そのあと果樹苗に灌水したり、刈払機でイチジク畑を除草したりで昼過ぎまで作業。
炎天下は昼寝か雑用でしのぎます。
今日はトマトの出荷やら何やら。
そして15時から農作業に復帰。
15時はその日の最高気温になる時間ですが、後は涼しくなっていくので これくらいから作業に戻ります。
ロマネスコの栽培予定地で2回目の耕耘を行いました。

耕耘と言ってもやっぱり除草作業の一環です。
ほとんど草が見えなくなったでしょ?
(よく見ると残っていますが・・・。)
このあと土壌改良資材を散布して1回耕耘したら元肥を入れて畝を立てる予定です。
こうして秋冬作の準備をしていると「まだ7月やろ」とか思うのですが、隣を見ると・・・。

コシヒカリが穂をつけ始めています。
この後は振り出しに戻ってイチジク畑へ。
まずはイチジク畑のお盆前の草刈りが終了しました。
奥の方は午前中に刈ったところ。
刈った草がすっかり萎びています。
手前は刈ったばっかり。
明日には萎れて「刈ったー」という感じになります。
早朝はあまり音を立てるのは良くないのでイチジク畑の株間除草。
手で引っこ抜く作業なので音は出ません。
聞こえるのは「こいつらホンマにー。」という私のぼやき声だけ。
そのあと果樹苗に灌水したり、刈払機でイチジク畑を除草したりで昼過ぎまで作業。
炎天下は昼寝か雑用でしのぎます。
今日はトマトの出荷やら何やら。
そして15時から農作業に復帰。
15時はその日の最高気温になる時間ですが、後は涼しくなっていくので これくらいから作業に戻ります。
ロマネスコの栽培予定地で2回目の耕耘を行いました。

耕耘と言ってもやっぱり除草作業の一環です。
ほとんど草が見えなくなったでしょ?
(よく見ると残っていますが・・・。)
このあと土壌改良資材を散布して1回耕耘したら元肥を入れて畝を立てる予定です。
こうして秋冬作の準備をしていると「まだ7月やろ」とか思うのですが、隣を見ると・・・。

コシヒカリが穂をつけ始めています。
この後は振り出しに戻ってイチジク畑へ。
まずはイチジク畑のお盆前の草刈りが終了しました。

奥の方は午前中に刈ったところ。
刈った草がすっかり萎びています。
手前は刈ったばっかり。
明日には萎れて「刈ったー」という感じになります。
コメント