京丹波 松穂農園日記

京丹波 松穂農園での栽培記録を中心としたブログです。それぞれの作物をどのように栽培しているかを発信しています。

2017年08月

予報では午前中が曇りで昼から夕方までは雨。
今日はブロッコリーの3回目の定植です。
夏の炎天下での定植はあまり良くないとされています。
なので予報通りだとこれ以上はない感じです。
曇りであまり暑くないうちに植えて、そのあと雨。
上手くいくでしょうか。

最初の作業はブルーベリーとイチジクの収穫。
ブルーベリーは今日で最後の収穫。
イチジクは今日が最初の収穫。
ということで、今日の収量はほんのちょこっとです。

次はブルーベリーの灌水。
降ると言って降らないことが多いので、念のためやっときました。

そのあとは今日のメインのブロッコリーの圃場へ。
前回に続いて植えていきました。
20170825_120338
今日はこの4畝。
500株植えたかったのですが、今回は発芽が悪く400株ほどになりました。
天気のほうですが、ここまで雨はありません。
かなりどんよりしているのですが降るところまでいかない。
でも今日は降るのは降るんだろうということで、いつもより少なめに灌水しておきました。

ところで先日植えた苗。
ブロッコリーやカリフラワーは暑さには弱い作物です。
写真はブロッコリー。
20170825_114719
葉のふちが少し黄色くなっています。
いわゆる焼けてきている状態。
でもまだ一株も欠けることなく頑張ってくれていますがちょっと限界。
こちらにも灌水しておきました。

このあとカリフラワーの圃場にの行って灌水。
ブロッコリーよりは厳しい状態で、すでに枯れた株も出だしています。
こちらは乾きやすい圃場なので、ブロッコリーよりも多めに灌水しました。
20170825_130846
なんとか持ち直してほしい。

ところで雨のほうです。
夕方に遠くで大きな雷鳴。
雨雲レーダーでは・・・。
BlogPaint
ちょっとなんですけどねー。
結局今日も雨はありませんでした。

今日の京丹波町は36℃まで上がったようです。
8月も下旬ですよねー。
なんか信じられない。

作業のほうですが、朝一番で黒豆の枝豆の防除。
農薬の散布は原則として早朝に行います。
風がない時間帯で周辺の圃場に飛ばないように、ということなのですが、暑さ対策でもあります。
いつも書きますが、農薬は正しく使う限り残留しません。
ただ、散布時は生産者にとって健康上の大きなリスクになります。
なのでマスクはもちろん使います。
それだけでは不十分で、合羽を着て散布します。
こんなの炎天下では絶対しません。
というのもあって早朝に作業します。

このあとはイチジクに追肥。
そろそろ収穫が近付いてきたなー、ということでこの時期用の肥料を施しに行きました。
そしたら・・・。
「うわっ、熟してる。」
20170824_104347
バナーネという品種です。
9月10日頃から出荷かなーと考えていたので、思ったより早いです。
明日は雨予報ですが、あてにならないので液肥で追肥することにしていました。
液肥のほうが効きが早いので、ちょうど良かったです。

この作業をしている最中から気温がどんどん上がってきました。
追肥を終えた後は昼をはさんで資材の発注やら、家の周りに散らかっている資材の整理。
それから果樹苗やブルーベリーに灌水したりといった軽作業で暑さをしのぎます。
そして少し気温も下がったところで昨日のリカバリー。
昨日は結局雨がなかったので、やった肥料は次の雨まで効きません。
なので液肥で葉から肥料を吸わせます。
作業自体は農薬の散布と同じ。

動噴のホースをビーっと引っ張って。
20170824_180329
こんな資材でターンして。
20170824_182132
畝に沿って葉にかけていきます。
20170824_181813
ホースを巻き取るのはリモコンで巻き取るのですが、引っ張り出しながら撒いていくのは結構力仕事です。
遠いところでは100m近くホースを引っ張りながらの作業になります。
50mを過ぎたころから急に重くなり、進む方向に前傾して体重をかけないと引けません。

夕方の追肥のほうはマスクもせず、Tシャツで作業するのでまだマシ。
朝の涼しい時間とはいえ、夏の農薬散布は大変なのです。

予報がまた変わりました。
朝起きて予報を見ると夜中から雨が降って、今も降り続いていることになっています。
ところが明るくなって外に出てみると、雨は降っていません。
でも確かに少し雨が降った感じで道が少し濡れています。

とにかく昨日の続きということで黒豆の枝豆圃場の草刈り。
結局終わったのは昼をはさんで15時過ぎ。
思ったより時間がかかってしまいました。
20170823_103623

でもやりにくい一日でした。
基本的には晴れなんですが、急に雲が広がって。
20170823_163720
でも写真の通りで奥の方がすでに明るい。
遠くで雷の音もするのでちょっと退避するとすぐ晴れて。
再開するとまた雲が来て。
そんな感じの一日でした。

草を刈った後は肥料をやるかどうか悩みました。
予報では雨マークのままなのに、さっき書いた通りで基本は晴れ。
明日以降は雨マークなし。
ここまで例年になく雨が多い夏で、その分これから渇水になるかも・・・、とか考えてしまったり。
雨が降らないのに肥料を撒いても意味がありません。
でも雷注意報は出たまんま。
大気の状態が不安定なのは違いなさそう。
一か八かですが、肥料はまいてしまうことにしました。
雨が無かったらまた別の手立てを考えます。

結果は・・・。
ハズレ。
結局いまだに雨はありません。
どうするかは明日の空模様と天気予報を見て決めます。
それにしても天気予報は当たってほしいのですが、こういう時は「降るかもしれない」くらいに考えるしかないです。

朝起きて天気予報を見ると、雨マークが無くなってしまいました。

なので作業は変更。
雨に期待して定植後の灌水をしなかったカリフラワーに灌水。
ブロッコリーのほうも「ちょっと足りてないかも」という場所があったのでこちらも灌水。
20170822_064019
これで大丈夫です。

このあとはずーっと除草をしていました。
やったのは黒豆の枝豆圃場。
本来は草が小さいうちに土寄せをして草を抑えます。
でも今年はタイミングを色々外しながらの栽培。
圃場の状態も土寄せで草を抑えるというのは難しかったのもあり草刈りで対応します。
そろそろ追肥をしたいタイミングなのですが、草が伸びている状態では草のほうに肥料が取られてしまいます。
一度草を刈って、雑草の吸肥力が落ちたところに追肥をしようと思います。

途中何度か雲が広がりました。
20170822_145258
カミナリも鳴ったりで、出たり入ったりで作業。
18時を過ぎると西日の加減で手元が見ずらい。
下手をすると雑草ではなく黒豆を刈ってしまいそうです。
無理はせず8割程度刈ったところで作業終了としました。

昨夜も雨がなく、今日は定植日和となりました。
朝一番から昨日の続きでカリフラワーの畝立て。
明日が雨ということで、次回定植予定分も畝を立てました。
昨日畝を立てたブロッコリー(前半)の圃場も同じ。
2回目の定植分の畝を立てて雨に備えます。

このあといよいよ定植。
ではなくて他にやらないといけない作業があります。
ブルーベリーの灌水。
冬作用の圃場が乾いてきたということは、ブルーベリーの圃場なんかはかえって乾きが心配な状況になっています。
明日の雨を待つのはちょっと無理がありそう。
ということで追肥も兼ねて液肥で灌水しました。
もう収穫もほぼ終了ということで、あとはどれだけ樹を大きくできるかです。

ここまでで午前は終了で、午後からいよいよ定植に取り掛かりました。
本当はこんな真夏の真昼間に定植というのは良くないとされています。
でも多少は無理をしないと先に進めません。
まずはブロッコリー。
20170821_170035
この暑さでいつもお手伝いしてもらっている方に声を掛けるのも申し訳なく一人で作業。
写真ではわかりにくいのですが、奥行が50mあります。
それが4畝。
今日は500株を定植しました。
高温の中の定植で、植えた後はしっかりと灌水してカリフラワーの圃場に移動。
ここも4畝ですが、奥行きは30m弱。
280株を定植しました。
20170821_184618
ここまででほぼ日没。
やや涼しくなってからの定植だったこともあり、植え付け後の灌水は明日の雨に任せることにしました。

ということで冬作1回目の定植は無事終了です!

↑このページのトップヘ