京丹波 松穂農園日記

京丹波 松穂農園での栽培記録を中心としたブログです。それぞれの作物をどのように栽培しているかを発信しています。

今朝は昨日の続きで白色スイートコーンの畑の準備。
残りの2畝を立てました。
畝整形は夕方に回していったん帰宅。
自宅周辺のイチジク、ブドウ、その他の果樹に水やりです。
少し前の予報では今日は雨でした。
それが曇りに変わり、結局朝から晴れ。
来週も月、火は雨予報でしたが、月曜の雨マークは消えてしまいました。

スイートコーン(黄)は畑に直播せず、育苗することにしたのは正解だったようです。
RIMG0321
概ね生育がそろっています。
もし畑に蒔いていたら、さんざん時間をかけて灌水した挙句に生育はバラバラになっていたのではないかと思います。

アルバイトから帰宅後はまたスイートコーン(白)の畑に。
畝整形を行った後は、獣害対策のネットを取り付けていきました。

夕食後は倉庫の片付けです。
農繁期で、片付ける以上に資材が入ってきます。
昨日作業遅れをかきましたが、栽培の作業は遅れているのではありません。
どちらかというと先行して出来ているのですが、こういった栽培以外の作業が遅れています。
草刈りとか。

とにかく明日からまたアルバイトは休みですので取り戻していくしかありません。。

GWもひとまず終了です。
初日頃は結構余裕で「8日あったら」みたいな感じだったのですが・・・。
今日もドタバタした挙句、まだやや作業未消化の状態です。

今日の作業ですが、まずはスイートコーンのマルチ張りから。
といっても1畝だけです。
やっぱりもう少し水分がある状態でマルチを張りたい感じだたのでここでやめました。
残った時間は隣にあるタマネギ畑の除草。
株元はもう除草がいらないくらいの状態なのですが、それ以外のところを除草しました。
作物に直接影響はないところですが、草が大きくなってくると・・・。

朝食後は先日の続きでタマネギの乾燥庫作りです。
また神様に来ていただき、あとは自分でできるというところまで出来ました。
RIMG0318
柱を付け直したり、筋交いを取り付けてガッチリに仕上がっています。
1万個近いタマネギを吊るしますが、これなら大丈夫。
右手の網のような資材。
ワイヤーメッシュといいます。
ふつうはイノシシなどの獣害対策に使用します。
このように取り付けておき、右から左に竹か何かを渡して、そこにタマネギを吊るして干すことにしました。

この後は昼を挟んで、スイートコーンの間引きです。
後から植えた白い品種まで間引きが終わりました。

14時頃からは黒豆畑の耕耘です。
今日のところはトラクタで2回耕耘しました。
RIMG0319
5月中にあと2回ほど耕耘して、土壌改良材や元肥を散布して仕上げていく予定です。

夕方からはキャベツに農薬散布。
これまで農薬は使用していませんでしたが、アオムシの食害が散見されるようになりました。
出荷する部分が食害されないように、定期的に散布していきます。

そのあとキャベツ畑の横に白い品種のスイートコーンを植えるので獣害対策の支柱打ちです。
一通り打ったところで日没作業終了となりました。

盛りだくさんな一日でしたが、それなりに作業は進んだのでちょっとホッとしています。
でも実は私にはGW第2弾があります。
明日アルバイトに行ったら、また3連休です。
この間に作業はキャッチアップさせたいところです。

今朝はスイートコーン畑のマルチ張りからです。
気になるのは風。
予報では風が強く、作業効率が悪そうです。
風が強くなるまでマルチを張り、そのあとは別の作業をすることにしました。
畑に着くとこれまでに張ったマルチが早速剥がされています。
その補修と補強に少し時間がとられました。
結局2畝設置したところで作業終了。
なかなか思うように進みません。


そのあとは昼を挟んで夕方まで草刈りです。
秋が深まるまでは、とにかく草との戦いです。
春の草刈りは少し出遅れましたがだいぶ追いついてきました。

夕方からはタマネギの糖度を上げるための追肥を行いました。

今日は早生品種の倒伏が始まりました。

RIMG0317
ちょっとわかりづらいですが倒れ始めています。
玉の成熟の合図となるのが倒伏です。
8割程度倒伏したら、1週間ほど置いて収穫です。
全体的には球は小さめですが小さいなりの使い方をしてもらえるように売っていきます。

↑このページのトップヘ